【沸騰ワード10】松丸亮吾のオフィスにあるスマート家電まとめ

松丸亮吾オフィスのスマート家電

<当サイトの記事内には、広告を含む場合があります。>

【沸騰ワード10】が2020年6月5日に放送されました。

出演者はバナナマンです。

今回は「スマート家電に取り憑かれた松丸亮吾」で、松丸亮吾が新しいオフィスで使用している、スマート家電が紹介されました。

150平米あるオフィスでは、7つのスマート家電が稼働されています。

スポンサーリンク
目次

沸騰ワード10:松丸亮吾って誰?

松丸亮吾(まつまる りょうご)は、東大に在籍している、謎解きの分野に優れているタレントです。

謎解きに関する問題を作っているそうです。

ちなみにメンタリストDaiGo(ダイゴ)は実の兄です。

沸騰ワード10で紹介された松丸亮吾が使用しているスマート家電は?

沸騰ワード10でオススメされた、「スマート家電に取り憑かれた松丸亮吾」を紹介します。

LGエレクトロニクス:LG Styler

前回、松丸さんが使用していると紹介された、LG Styler。

LGエレクトロニクスのクローゼット型クリーニング機「LG Styler」

クローゼット型クリーニング機です。

Gravio センサー

Gravio センサー。

オフィスの入り口に設置されていました。

人を検知すると、メッセージが流れます。

こちらのオフィスではウェルカム問題が出されていました。

遊び心があってよいですね。

MESH(アドバンスセット)

MESH(アドバンスセット)は、動きや明るさなどを感知します。

7つのセンサーをカスタマイズして、自分好みの仕掛けが作れます。

townew

townewは、自動開閉式のゴミ箱。

それだけならよくありそうなのですが、さらにゴミ袋を密封してくれる機能もあるので、中に入っているゴミを触らずに捨てることができます。

取り替えるときは、新しいゴミ袋が自動ででできます。

これだけで手間が減りそうですね。

スピンカップ2

スピンカップ2は、スプーンなしでかき混ぜてくれるマグカップです。

スティックタイプの飲み物を入れてお湯をいれると、マグカップ内のプロペラが回転し、動力なしでかき混ぜます。ます。

お湯と金属部分の温度差で生まれたエネルギーを利用しているので、電池が必要ないのが面白いです。

ただ洗うのが面倒そうです・・・。

スプーンを洗うか、プロペラを洗うか、のどちらか。

LINK UV + オゾン スマホ除菌器

LINK UV + オゾン スマホ除菌器は、ウイルスなどにも効果的な紫外線やオゾンによって除菌してくれるスマート家電。

しかもスマホスタンドもついているので、充電器にもなります。

スマホは一番汚れていると言われるので、これは使いたいですね。

QuickShare

QuickShareは、会議のプレゼンなどに便利なアイテムです。

パソコンやスマホの画面を数タップで壁に出力してくれます。

ホワイトニング&360°電動ハブラシ

ホワイトニング&360°電動ハブラシ。

口にくわえるだけでホワイトニングと歯ブラシをしてくれます。

RICOH Handy Printer

RICOH Handy Printerは、手で掴めるサイズの小型プリンターです。

取り込んだデータを紙や木、プラスチックなどに瞬時に印刷ができる優れもの。

また、画像も印刷できちゃいます。

Knocki

Knocki。

松丸はデスクの下にはKnockiが設置されています。

デスクをコンコンとノックし、その回数によってさまざまなパターンの信号を出せるアイテム。

これによって、座りながら室内のいくつかのスマート家電に指示が送れるという、便利なもの。

たとえば、室内の電気のオン・オフや、コーヒーを淹れたり、窓掃除をしてくれるスマート家電が動き出します。

ただし、1個だけ弱点があると松丸は言っていました。

それはなんと、「ノックのしすぎて手が赤くなること」だそう。笑

コンコンしすぎて赤くなっちゃうのもツライですね。

でも足腰が弱い人がこのようなアイテムがあると、助かりますね。

SwitchBot

SwitchBot。

遠隔でボタンを押してくれる優れもの。

たとえばコーヒーのボタンも押してくれるので、その間他のことができちゃいますね。

ウインドウメイト RTシリーズ

ウインドウメイト RTシリーズ。

窓を掃除してくれるんです!

これはありがたいですね。

:ミニスマートWi-Fiプラグ HS105

ミニスマートWi-Fiプラグ HS105。

電気をつけたり消したりしてくれます。

「沸騰ワード10」のスマート家電に取り憑かれた松丸亮吾の世界:感想

スマート家電ってなんだかとっつきにくいイメージでしたが、これを見るといくつかは自分でも使えそう!というのがありました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次